海外日記・6日目

旅行

6日目はケアンズ市内をふらふらすることに。
本当は海や山に行っても良かったのですが、最初から1日くらいは自分の足で歩き回る日を作ろうと思ってまして。
まあ予定通りと言えば予定通りなのですが、実際は前日の日焼けの痛みのせいで何もする気が起こらず朝はベッドでぐったりしてました。

昼前くらいにようやく少し復活し、街中へ。
ケアンズの街自体はかなり最近出来た様子で何処に行ってもかなり綺麗です。
とは言っても中心部は400m四方くらいで、適当に歩いてもあっという間に一週できてしまうのですが。
とにかく店舗の閉まるのが異様に早く、飲食店以外は6時くらいに大抵閉まってしまいます。
どうやら仕事の習慣が平日は夜6時以降はオフ、土日も完全オフと言うかなりステキ習慣らしく、住むには良いなぁとか思いました。
西欧諸国の習慣なのでしょうか。

ちなみにケアンズのオタク文化ですが、とりあえずゲーセンに調査に行ってみました。
湾岸なんたらの日本製レースゲーや、ストリートファイターのVerがいくつか選べる奴(タイトル忘れましたが正式版)とか、カードゲー全盛前の日本のゲーセンと大差ない感じでした。
ていうか、ナムコやセガのゲームばっかりで、聞いた事がないのは1社くらいしかなかったと思います。
なんとなく昔なつかしXManVSストリートファイターとかやってみたのですが、倒し方忘れててラスボスでぶっ殺されました。
なおお値段の方は日本の1クレジット=1Aドル=108円くらい)なのでほぼ一緒。

本屋でゲーム雑誌なんかも覗いて見たのですが、値段がバカ高。
どうやらどっかから輸入されている雑誌らしくカバーがかかっていて、中と外の値段が違うと言う。
内容のほうはXbox全盛でちょっとPS3と言った感じ。
見た巻ではさっきのゲーセンにあったレースゲーや、メトロイドの新しい奴が特集されてたりしました。
見た事のあるゲームもかなり多く、日本とは対照的にWii系より戦争したり殺したりなーんて傾向のゲームが大きく取り上げられてる様子。
クロスレビューとかも有り、任天のゲームはあまり良い点がついてませんでした。
大笑いだったのが巻末でなぜかNeoGeo特集が組まれていたり。
餓狼SPや真サムライスピリッツKOF辺りのゲームの写真と共に、こんなスゲーハードがあったんだぜー(多分そんな感じの記事)が見開きで乗ってたりして、海外でもオタク雑誌は大差ないんだなあとか思いました。

失敗その1
日焼けで死んでいたので病院に行ったのですが、コレが失敗でした。
観光地らしく日本語OKの病院も結構普通にあり、治療費も事前に保険に入っていたのでそっから出たのですがおそらく薬が合いません。
これは薬を出してくれた看護婦さんも薬が合わなかったら言ってくれとか、言ってくれたんですが気がついたのが帰国後とかでもうどうしようもありませんでした。

日焼けと言うか火傷に直接塗るクリームを出してもらったのですが、塗布した箇所が数日後に発疹だらけに。
まあ痛みは確かに治まったので、痒いのと痛いのとどっちが言いかって話になりますが。
ちなみにこの発疹は、あれから3週間くらい経っても未だに4箇所くらい残っていて泣くほど痒いです・・・。

失敗その2
朝食用にパンとオレンジジュースとスナックとヨーグルトを買ったのですが、大失敗でした。
まずオレンジジュース。
100%のは高くて量も多かったので、500ml入りの40%くらいのを買ってみたのですが、奇妙に甘すぎてコップ一杯も飲む前に挫折してしまいました。
純粋な砂糖の甘さではなく、謎の甘味料みたいな味なので無理して飲み干したら吐きそうでした。
海外でジュースを買う場合、日本でも見かけた事があるブランド(コーラ、ポカリ、ゲータレード等)以外は警戒した方が良いかもしれません。
ちなみに果実系の100%のモノなら全く問題なかったり。

次はヨーグルト。
日本でよく見かける形状の容器に入っていたので油断していたのですが、なんと中身が低糖クリーム。
ぼーっとしながら食べていたので、三分の一くらい食べた所でようやく気が付きました。
激しく胸焼けしました。
購入する際は良くパッケージの単語を確認しましょう。
なんだか解んない場合は避けた方が無難です・・。

失敗その3
たまたまかもしれませんが、入ったとあるスーパーマーケットでなんと出口がありませんでした。
ちょっと解りづらいと思いますが、まず入り口に一方通行の回転式金属ゲートが設けられています。
で、出口はレジしかないんです。
コレで何が問題かと言うと、入って何も購入しなかった場合どっから出るのでしょうかっ。
私が困っていると、たまたま同じような状況に遭遇した観光客がうろうろしていたので、彼らに混ざって脱出しました。
正確なところはどうしたら良いのか未だに解りません。

失敗その4
シャトルバスに乗ったら各駅停車ではなく、降り先を指定しなかった所一周して戻ってきやがりました。
外人運ちゃんだったので、なんとなく言いづらかったんですっ。
次のバスは1時間後とかだったので、結局日焼けの激痛の中を距離のある病院まで歩くハメに。
海外では発言しなかったらきっと空気扱いですっ、注意っ。

The following two tabs change content below.

kuroneko

とある企業の知財部で働く一応弁理士です。 国内特許系メインの日々の業務とか、試験対策ネタとか書いています。 受験時代は某L社系列の某B,M講師をメインに習っていました。 Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
タイトルとURLをコピーしました