俺より強いやつは出てきたか。(ストリートファイター4/PS3)

Video Games Nintendo Retro Classic  - StevenE / Pixabay ゲーム
StevenE / Pixabay

そんな訳で、ストリートファイター4の家庭用版が発売されました。
平日と言うことでまだあまり遊べていないのですが、珍しく結論から書きます。

多分これ、コンシューマーゲーム史上で過去最強の格闘ゲームです。

スト4自体はゲーム性もありますし、コンボゲーの好きな人には物足りなかったりと言う趣味も分かれると思いますが、くっついてくる通信対戦モードが凄すぎます。
スト4の場合、ゲーセン筐体でもネットワーク対戦で他のゲーセンの人と対戦ができるんですが、ほとんとあれと遜色ないものが実装されてる様子です。
フレーム単位でキャラのモーションにあわせてどうこうとかって人以外、私みたいなへたっぴーにも何の違和感もなく、PS3とブロードバンド回線さえそろえれば日本中の人と無料で対戦できる点が凄すぎます。(海外ともできますが、ちょっと重い模様)
その昔DCでもコンシューマで通信対戦システムが付いてたんですが、対戦時間に対する従量課金の上、ラグが凄くて真空波動拳だけ連打しておけば相手ボコボコとかそんなレベルでしたし。

今の所は人も多く、アーケードモードをしながら乱入される(CPUがマッチングしてるんでしょうか)システムなんですが、1本も取る前に延々乱入がきたりとかします。(乱入されない設定もできます)
まさにゲーセンが家に来た感じ。

個人的には、スト4自体もゲーセンで数回やって家庭用になったら絶対買う。レベルに後ろ向きですが、結構気に入っていたのでしばらくはこれで楽しく遊べそうです。

The following two tabs change content below.

kuroneko

とある企業の知財部で働く一応弁理士です。 国内特許系メインの日々の業務とか、試験対策ネタとか書いています。 受験時代は某L社系列の某B,M講師をメインに習っていました。 Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
タイトルとURLをコピーしました