えふえふ14(FinalFantasyXIV/PC)

Video Games Nintendo Retro Classic  - StevenE / Pixabay ゲーム
StevenE / Pixabay

 なんか、ふとメールチェックをしたら、FF14のアルファテストに当選してました。伝え聞く話では、アルファの段階では鯖の上がる時間や日付に物凄い制約がある様子で、ちょっと忙しくなってる現在の状況ではなかなか難しそうですが、可能な限り参加してみようと思います。時間の作り方の都合で、本番はベータテストに移行してからでしょうけれど。

 ところでFF14のPC版は、どうせ当分コードの最適化が適当でマトモなPCではマトモに動かないと言う想定だった為、もともとPS3で遊ぶつもりだったので考えていなかったのですが、残念な事に当選したテスター枠がPC版だったのです。FF13についてたPS3版テスター募集用のコードを入れた意味ないですねっ。

 一応、今のPCもAIONとかの次世代高負荷MMOをプレイするために作ったんですが、正直i5-750+Mem4GB+GeForceGTX260とかだとさすがにFF14は厳しそうな・・・。ただ、どうやら64BITOSには対応している様子なので、WIndows7を64Bitにしてみたい気はします。
 確かインストールのときにハマったんですが、アップグレード版のWindows7の64Bit版って、どうやって32BitOSからバージョンアップするんでしたっけ・・。

 ちなみに肝心のFF14自体はWow64と言う、64Bit環境上で32Bitアプリを動かすエミュレータみたいなものを解して動く様子なのですが、それに関してはあまり負荷もなく、メモリが4GBフルで使える分早くなる(ハズ)なんてあたりが大体のベンチマーク掲載サイトの傾向のようでした。

The following two tabs change content below.

kuroneko

とある企業の知財部で働く一応弁理士です。 国内特許系メインの日々の業務とか、試験対策ネタとか書いています。 受験時代は某L社系列の某B,M講師をメインに習っていました。 Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
タイトルとURLをコピーしました