イースVIII -Lacrimosa of DANA、いわゆるイース8を第6部くらいまで遊んだので感想です。イースって言う老舗アクションRPGの8作目で今回は完全新作でした。解ってる人向けには砂のVとお天気システムのVIの間の時間軸です。
最初に書いてしまうと、今回はめちゃくちゃ面白いです。今の所、Vitaを持っているのであれば、大体買っても損しない出来だと思いました。個人的には同じく完全新作のVIIは今一つだったんですが、今回は行けます。
特にストーリーの続きが延々気になる構成の部分は、非常に上手いと思いました。主要なシステムは、いわゆる主人公切り替えのザッピングシステムを取っているのですが、ちょっとひねって時間軸の要素も組み入れてあり、非常によく練られています。いわゆる、設定の時点でだいたい面白そうで、大体勝ち確定みたいなタイプ。また、既に滅んでしまった太古の超文明の話なのはいつも通りなのですが、タイトルにもなっているダーナと言うキャラの魅力とも相まって凄い面白いです。
曲は大体いつも通りなのですが、特にメインテーマが凄い良いと思いました。実際のところは、私の受け取り方が変わったのか、今回本当に良く出来ているのかはちょっと分かりません。けど、開発期間もちょっと長めっぽいので、多分後者だと思います。
操作系周りは、前作セルセタとほぼ一緒だと思いました。都合で、前作でフラッシュガードとか駆使してた人は、比較的サクサク進めます。具体的には、今回ノーマルスタートだと、初見で抜けてしまうボスも多くやや易しめ。
普段移動時間が長い方とか、アプデまでヒマヒマの風味の方に是非お勧めです。
The following two tabs change content below.
kuroneko
とある企業の知財部で働く一応弁理士です。
国内特許系メインの日々の業務とか、試験対策ネタとか書いています。
受験時代は某L社系列の某B,M講師をメインに習っていました。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
最新記事 by kuroneko (全て見る)
- JR銀行の特典のSuicaグリーン券を使ってみました。 - 2024年12月4日
- 奈良とか天橋立に行ってきました。 - 2024年12月3日
- 『『イースX -NORDICS-』は、変化をつけようとした結果微妙になってる感じでした。 - 2024年11月26日