ぐらぶるってる?

Video Games Nintendo Retro Classic  - StevenE / Pixabay アニメ・漫画
StevenE / Pixabay

 実は1年位前から、軽くぐらぶるってたりします。もっとも、入れてもらっている騎空団(ギルドみたいなもの)は、エオルゼアのFC、LSつながりのメンバーばっかりで、わりとまったり目の遊び方です。
 ぐらぶる自体の方は、今どきのソシャゲーで、基本ぽちぽちで他の人と共同でボスを倒したりなんて言うゲームで、申し訳程度のストーリもついていたりします。ちなみに私自体は、この間のイベントで召喚1枚、闇剣2凸で終わってしまった程度のゆるふわですが。

 ・・・で、なんとこれが最近アニメ化されました。これがなんか凄い面白いのです。正直、既に私の中では、元のゲームより評価が高くなってるレベルです。
 ゲームの原作付きのアニメ化で、ここまでまじめに作ってあるのは一部を除いてあんまり見かけない気がします。

 アニメ自体の大まかな内容的には、大筋はゲームに沿いつつ、幕間を補完する感じのストーリーです。しかし、原作ゲームありのもののアニメ化にありがちな、大まかな流れに沿ってメインシーンを適当にくっつけた感じの作りではないところが好感度の理由かもしれません。具体的には、展開がいちいち丁寧で、ある程度キーになるシーンの前には大体不自然にならない程度の複線が貼ってあったりします。

 また、内容もゲームの内容をある程度違和感方向に膨らませてあって、見覚えのあるシーンが、贅沢に描写されるのは、不覚にも結構盛り上がります。かっこいいOPや、曲が大体オリジナルなのも正解だと思います。

 まあ、グランが弱いとか、うちの騎空団はジータしかいないんだけど、みたいな辺りはありますが、非常にお金がかかってそうなので、ぐらぶるってる方にはワリとお勧めだと思います。

The following two tabs change content below.

kuroneko

とある企業の知財部で働く一応弁理士です。 国内特許系メインの日々の業務とか、試験対策ネタとか書いています。 受験時代は某L社系列の某B,M講師をメインに習っていました。 Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
タイトルとURLをコピーしました