2018-03

弁理士

短答前の最後の悪あがきとか。

随分懐かしくなってしまいましたが、今年も某Lで某M講師の短答向け最後の悪あがき講座の募集が始まってました。 URL:  あの時期はダレるので、個人的には結構思い出深い講座だったりします。まあ、勉強の方は各自の納期に合わせて頑張るしかないので...
弁理士

某M組のOBOG会に行ってみた。

弁理士受験を扱う予備校の某L系で、某M講師と言う有名な方がおられるのですが、その派閥でやっているOBOG会のお知らせが来たので行ってみました。この派閥のイベントは毎回毎回なんかと被っていてなかなか参加できなかったので、ほぼ1年ぶりになります...
付記試験

能力担保研修の段ボールが届きました。

そんなわけで、弁理士の能力担保研修の段ボールが届きました。大雑把な中身の内容としては、まず民訴の仮想の事案について、使用される書類や資料を載せた冊子と、それについての解説の冊子が入っています。 また、民訴全体のついての制度説明や、流れと言っ...
業務

横浜知財飲み会っていうのに行ってみた。

某所でアナウンスされていた横浜知財飲み会っていうのに行ってみました。一応神奈川近辺だし、東京よりは横浜のほうが雰囲気分類が近そうだったので。 今まで混ざってきた集まりは、参加者が大体弁理士か、受験生ばっかりだったのですが、知財部の方も結構混...