弁理士 論文試験直前だけど、客観的にちょっと無理な感じがする場合。 いよいよ、実質最後の戦いになる論文試験直前ですね。 これまでに培った全ての能力を叩き付けて、結果は別として、悔いのない戦いができることをお祈りさせて頂きます。ちなみに、今年も当日はめちゃくちゃ暑そうなので、久しぶりに外を出歩くなんて人は、マ... 2018.06.27 弁理士弁理士試験
付記試験 能力担保研修に行きました。(5回目) 5回目の能力担保研修に行きました。今回は待ちに待った意匠、商標の準備書面作成回です。朝から晩までぶっ通し構成の時間割は今回で最後になるので、ある意味山場とも言えるかもしれません。 内容としては午前に意匠、午後商標と言う非常にわかりやすい分け... 2018.06.17 付記試験弁理士
ゲーム エターナルサイコドライブを交換してみました。(PSO2) 久しぶりにPSO2の近状です。 とりあえず、最近旧クラスのメインで遊んでいるFoとそのサブのTeとのレベルが85になりました。これでいつレベル85・85制限の緊急が来ても安心です。 最短のレベル上げ方法は、いつもの通り、いわゆる常設と呼ばれ... 2018.06.14 ゲーム
付記試験 特定侵害訴訟代理試験向けのゼミに行ってきました(その4) 早くも4回目の特定侵害訴訟代理ゼミに行ってきました。7回目の答練からは資料参照不可になるとかって話だったので、そろそろ死刑秒読み状態ですね。 この時期は能力担保研修側の課題と、ゼミ側の答練が交互に来たりする感じなので、かなり余裕がない感じで... 2018.06.11 付記試験弁理士
付記試験 能力担保研修に行きました。(4回目) 4回目の能力担保研修に行きました。このくらいになると、結構メリハリをつけてきてる人も出てきて、「付記試験では絶対関係ない範囲」辺りは、気のせいか、ひょっとしたら意識が飛んでいる人とかも見かけるようになりますね。 今回の概要としては、1回目の... 2018.06.03 付記試験弁理士