PSO2のL90キャップが解放されたので遊びに行ってみた。

Video Games Nintendo Retro Classic  - StevenE / Pixabay ゲーム
StevenE / Pixabay

 

 PSO2のL90キャップが解放されたので、久しぶりに遊びに行って見ました。レベルキャップ解放のアプデ終了後、いきなり翌朝までかかる臨時メンテに突入してる辺り、ここの運営のネットゲーム運営に関する全ての地雷を踏み抜くみたいな覚悟は相変わらずですね。
 F○14だったら、ヨ○ダが切れて大変なことになっていたと思います。
 
 もう、「自分たちはサービス提供事業者としては適当ですっ」、と言う姿勢で毎回行くので、逆にユーザからもほとんど苦情が出ないと言う。もっとも、日本企業には、「この辺のお値段なりだから適当だよ」、みたいな姿勢は、結構見習っても良い気もします。このゲームって、基本プレイ無料なので。
 
 んで、肝心のL90キャップの方ですが、今回は物凄い楽になっていて、特にきわどいクエもなく、例の5日に1回だけやってくるはぐれメタルのようなお勧めクエを適当に駆け抜けるだけで、あっという間にカンストできます。
 
 うちは長期未ログイン者で、ボーナスキーとかが運営から配布されていたのですが、ここしばらくで配信されていたボーナスキー配布と合せて消化した辺りで、1クラス目ははほぼカンスト間際に。残りをお勧めクエを駆け抜けて、合計5時間くらいでメインクラスサブクラス共にレベルがカンストしました。偶然プレミアム向けのPSO2の日と被っていたので、プレミアムありでのプレイ時間です。

 どうでも良いんですけど、まともな運営であれば、こんなに速攻レベルがカンストするクエストなんて、マッハで修正すると思うんですよね。もう何年も放置の辺り、開発者にまともにプレイしてる人がいないんじゃないか、ってくらいのバランスだと思います。その分ゲーム寿命が縮まるわけですし。
 
 しかも今回は、プレイヤー側の火力が上がりすぎて、問題のクエは、移動系アクション(テクなら零式サ・フォイエ)を連打していないと置いて行かれるくらい、一瞬で敵が溶けるので、マジで駆け抜けるだけになります。
 都合で隣で、最近アマゾンプレミアムに追加になったガンダムオリジンをずっと見てて、ついでに完走しました。
 
 ところで、今回は合わせて☆15武器が実装されました。
 ☆14の時は、1キャラ1つくらいのほぼ配布系☆14武器(アトラ)があったのですが、今回はなし。一応、ドロップでゲットしなくても、交換で貰える☆15武器も3種類くらいあるんですが、条件はかなり厳しい模様です。

 2種類(アトラ・イクスとオフスティアNT)は、結構古くからやりこんでる人にはうれしい感じの交換になってて、ゲーム的には結構ちゃんと考えてあるなあぁと思いました。逆に今から条件を満たすのは、茨過ぎてちょっと無理そうな感じです。
 ちなみにオフスNTの方は、同じく新実装の☆12ユニット(オフゼ)とのセット効果で、お手軽めっちゃ強いようです。昔がんばって作ってた人は良かったですね。
 
 残り1種類(光跡シオン)は、新規実装で、☆15の現物ドロップもある新緊急ミッションに50回以上通うと、条件を満たせるようです。FF14側の新アプデが再来週とかので、ちょっと無理ですかね。
 
 シナリオ的にはちょうどEP5が完結して、EP6待ちみたいな感じなので、年末年始で軽く復帰するのはちょうど良い時期だと思います。
 また、あまり話題になっていないのですが、PC版もクラウド用クライアントに対応しました。これは以前スイッチ版で発売されたものなのですが、クラウド用なので、スペックのヘボいノートパソコンでも結構遊べるようです。帰省しちゃって暇かなーみたいな感じの場合は、選択肢としては一応ありの気がします。
 但し機種間チャットや、利用可能ブロック等の細かい制約はあるので、一応軽く調べてからの方が良いとは思いますが。
 

The following two tabs change content below.

kuroneko

とある企業の知財部で働く一応弁理士です。 国内特許系メインの日々の業務とか、試験対策ネタとか書いています。 受験時代は某L社系列の某B,M講師をメインに習っていました。 Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
タイトルとURLをコピーしました