この記事について
この記事は、「AmazonでCDをmp3購入したらダウンロードができなくなっていました。」です。
こっちのブログは、文字だけでぶん殴る方針なので、普段はいちいち画像とか付けないのですが、今回はあんまりにひどかったので、普通のブログっぽく書きます。
結論的には、今後アマゾンでサントラ系のCDを買うと、全く関係のない曲が混ざるシャッフル再生でしか聞けなくなるとかいうヤベえ場合があります。
Amazon Music Unlimitedに加入していれば聞けますが、この場合は、おそらく購入の必要がないと思いますし。
なお、以下、引用(著作権法の第32条第1項)の範囲で、AmazonMusic(https://www.amazon.co.jp/music/player/)内の画像を引用する場合があります。
AmazonMusicについて
AmazonMusic(プライム)のサービス終了レベルの改悪については、以前、下記の日記に書いてしまったので、省略します。

超雑に説明すると、曲を指定して再生することができなくなりました。
例えば指定のアルバムを検索すると、シャッフル再生ボタンしか表示されず、そのボタンを押しても、そのアルバムの中からシャッフル再生されず、1億曲の中からアマゾンが適当に選んだ全く関係ない曲がシャッフルに入って再生されます。
ついでに、曲の事前ダウンロードもできなくなりました。
うちで発生した現象
そして、その後、うちで発生した現象なのですが、なんと、AmazonでCDをmp3購入したらダウンロードができなくなっていました。
ドン引きです。
今回現象が直接確認できたのは、下記の画像の「英雄伝説 閃の軌跡III オリジナルサウンドトラック 上下巻 ~完全版~」というものですね。
某老舗RPGメーカーの現在何本目か、ちょっとすぐには出て来ないレベルの超大作RPGの過去作で、領収書を見る限り、2018年くらいにmp3データで購入したCDのサントラアルバムです。
余談ですが、9月末に最新作が出ています。
多分面白いです。(未プレイ)
今までは、AmazonMusic(プライム)のアプリや、ウェブサイトから、普通に指定してCDのアルバムの1曲目から順に再生できていたので問題が表面化していなかったのですが。
改悪後のAmazonMusic(プライム)では、別途購入済みのアルバムでも下の画像の様に、シャッフル再生しかできません。
そもそも、購入したアルバムすらシャッフル再生しかできない時点で、相当頭がおかしいと思うのですが、仕様を作った奴は、おかしいと思わなかったのでしょうか。
そして、普通にアルバムとして聞くためには、Amazon Music Unlimitedに加入するか、ダウンロードをするかの2択になります。
普通、購入済みのアルバムを聞くために、Amazon Music Unlimitedにはわざわざ加入しないと思いますので、ひとまず購入済みのデータを全部ダウンロードして、このサービスとおさらばしようと思っていたのですが。
なんと、ダウンロードができませんでした。
最初は、そもそもアルバムの「・・・」メニューにダウンロードが表示されず、一切ダウンロードできない状態です。
さすがに買ったデータが聞けないのはおかしいかなと思い、サポートに連絡してみることにしました。
サポート
サポートは、チャットサポートで、意外にも中華系っぽい名前の人でした。
今日本の方が人件費安そうですし、表示名くらい適当に偽名にしておけば良い気もしますが。
サポート内容も機械翻訳を使っているのか、ワリとマニュアル通りの手応えです。
とりあえず、サポートの人から指示されたアルバムのダウンロードの仕方は、下記のような手順でした。
言われたとおりにやると、下の画像のように「・・・」のメニューに、どうにかダウンロードのメニューは表示されるようになりました。
問題はここからで、ダウンロードのメニューを押しても、下のような画像のエラー画面が出るだけです。
いやそれ、ダウンロードできないじゃん。
ちなみに、実際には購入してないんじゃないかみたいな疑惑に対しては、1曲ずつの「・・・」メニューのダウンロードはできるので該当していない事になります。
この辺まで判明した結果のサポートの中の人の回答は、下記の画像のような感じでした。
要は、1アルバム(多分3、4枚組とか)に90曲とか入っている曲を、1曲ずつ手作業でダウンロードしてくださいって感じになります。
いや、いくらなんでもおかしくね。
アルバムのデータ版とは言え、実物のCD版と値段は大差ないわけですよね。
最初から開示されていれば、買わないレベルの酷さだと思います。
ちなみに別の某ニーア風なオートマタが斬ったり斬られたりする鬱シナリオ系アクションゲームの方の45曲くらいのサントラアルバムは、普通にダウンロードができました。
都合で、多分、曲が多すぎてダウンロードのリスト取得かなんかが、タイムアウトしてるとかみたいな香りがします。
別のアルバムをダウンロードした所、1ファイルに圧縮されてダウンロードされてきていたんですよね。
不具合で上がってきても、対応的に、修正するとか、個別でデータを送りつけるとかじゃないのがちょっと凄いと思いました。
まとめ
やっぱりアマゾンって会社は、ダメかもしれませんね。
kuroneko
最新記事 by kuroneko (全て見る)
- JR銀行の特典のSuicaグリーン券を使ってみました。 - 2024年12月4日
- 奈良とか天橋立に行ってきました。 - 2024年12月3日
- 『『イースX -NORDICS-』は、変化をつけようとした結果微妙になってる感じでした。 - 2024年11月26日