ごるべーざが被害者ズラしている件(DS版FF4)

Video Games Nintendo Retro Classic  - StevenE / Pixabay ゲーム
StevenE / Pixabay

ようやくクリアしました。
もう感想言っても良いですよね・・・・・?
クリアしましたから大丈夫ですよね・・・?

これ、超KUSOGEEEEEEEEEEEEEEEEEE。

戦闘の難易度以外はFF3の移植より断然良くなっていると思いますし、今からFF4しよっかなーって人にもSFC版ではなくこっちを勧めます。

ですが、肝心の戦闘バランスがデタラメで大多数の人が途中で投げると思います。
少なくとも、FF11で私が所属してるLSメンバーではほぼ私以外途中で放置。

取り合えずザコが強すぎ。
全滅したら前のセーブポイントからやり直しの癖に、遭遇した瞬間全滅のシチュエーションが多すぎます。
また、敵によってはこちらの攻撃に対して即座に反撃(4人で攻撃したら4回殴り返してくる上、自分の分も1回攻撃してくる)し、それだけで死人が出たりします。
まあ、タイトルにロマサガってついてるなら笑って済ませますが、FFだとめちゃくちゃハラ立つのはなぜでしょうか。

加えて、中盤のボスが強すぎ。
回復アイテムといえばポーションやハイポが相場ですが、このゲームの場合フェニックスの尾(蘇生アイテム)以外ほぼ使いません。
攻撃する>死ぬ>蘇生>攻撃する>死ぬ>蘇生の繰り返し。
適正レベルで進行しても、ボスの範囲技でセシル以外全員即死とかザラで、ボスバトルのほとんどがレイズゲー。

トドメに終盤のゲームバランスがめちゃくちゃで、なんとラスダン到着直後は一番入り口のザコにすら殺されます。
どうすれば進めるようになるかと言うと、レベルを20ほど上げる以外ありません。
上限レベル99のゲームで、ラスダンだけでレベルを20も上げろとか、バランス調整した人間の正気を疑います。
ていうか、仮にも2007年にこんなゲーム出されても困ります。

まあどうやらFF4の続編でセシルとローザの子供が主人公のゲームとかケイタイで出るようなので、予習をしたい人はやって見ても良いかもしれません。
言われて見れば確かに、なんか含みを持たせたエンディングだったと思います。

The following two tabs change content below.

kuroneko

とある企業の知財部で働く一応弁理士です。 国内特許系メインの日々の業務とか、試験対策ネタとか書いています。 受験時代は某L社系列の某B,M講師をメインに習っていました。 Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
タイトルとURLをコピーしました