暑くなりましたね~。
梅雨が明けてようやく夏本番と言ったところなのですが、雨も嫌いなんですけど暑いのも嫌なので困りモノですが。
しかも今年のパソコンは起動していると物凄い熱くて、リヤパネルとか触ると本気でヤケドします・・・。
そんなものをつけているので、ただでさえ熱いのになおさら蒸し焼きになる訳ですが。
そんなこんなで某かりゅーさんにお勧めされたらきすた始めて見ました。
移動時間しかしていないのでまだ30分くらいしかしてないのですが、ファーストインプレという事で。
て言うか、今朝もふと後ろ見ると電車の中で後ろのおばちゃんが、DSの脳みそ鍛える奴をやっていてソニーが赤字になる訳だなあと思った次第で。
オタクとエミ厨にしか売れないPSPと、おばちゃんまでもが使ってるNDSじゃ勝負にならないでしょ。
で、らきすたの方ですが内容的にはいわゆるADV形式のギャルゲー。
その節目節目で、けいさんやら暗記やらと言ったミニゲームが出てきて、そこがトレニーングになっているようです。
つまり、純粋にトレーニングだけしたい人にはお勧めできません。
Rボタンでテキストはスキップできるのですが。
都合でギャルゲーが楽しく遊べる人なら、ちょっとオタ目ネタ満載なのギャルゲーアドベンチャーを楽しみながら、いつのまにか脳力も向上!と言ったコンセプトの模様。
システム的にはどこでも中断、マイク機能を使った問題のON、OFF、テキスト送り等一通りの物は揃っている感じでしょうか。
サウンド周りは、トレーニング中は相手キャラとの対戦と言う扱いになるのですけど、女VS女と言うことになるので、黄色い掛け声ボイスが飛びまくります。
とりあえずイヤフォンなしではプレイ不能なのですが、朝は目が覚めて良いのか?とは思いました。
曲数はちょっと少な目の感じ。
グラフィック的にはメイン画面のキャラや対戦画面のアップと言った女の子絵周りは、結構可愛いと思います。
原作からの再現度はちょっとわからないのですが、島本せんせーが絡んでいるせいか、デフォルメキャラが良い感じで表示されます。
但し、気のせいか文字周りのフォントが妙に不明瞭でつぶれた感じがするので読んでいて違和感があります。
解像度あってないんじゃないでしょうか
で、一番感じたのがペン入力の認識の悪さ。
どうしても某教授のDS頭鍛えと比べてしまうのですが、とりあえずけいさんバトルにおいて、キモであるタッチペン入力による数字の認識率が悪すぎます。
おそらく数字入力エリアがかなり狭いのもあると思うのですが、文字が認識しなくて負けたりとかがかなりあったので。
おそらく、内部的に二桁以上の数字をうまく認識させることができなかったのか、一桁づつの数字入力マスが設けられているのですがコレが狭くて駄目過ぎ。
とりあえずギャルゲとしてやっている分には、テキストのノリが結構面白いと思うので、もう少しプレイして見ることにします。
kuroneko
最新記事 by kuroneko (全て見る)
- JR銀行の特典のSuicaグリーン券を使ってみました。 - 2024年12月4日
- 奈良とか天橋立に行ってきました。 - 2024年12月3日
- 『『イースX -NORDICS-』は、変化をつけようとした結果微妙になってる感じでした。 - 2024年11月26日