あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
まあ、ネット復帰は3日くらいからで(o_ _)o
どうやらクリア後に解決する謎もあるとからしく、隙間時間を見つけてはダラダラやってました。
っていうか、剣スキル上げて大損とか書いてゴメンナサイ。
実はこれで正解でした、結局ククールまで剣をちょっとだけ上げました。
今回は未クリアの場合はネタバレです。(’’
というわけで、移植作でもないのに裏ダンジョンがあるとの情報を聞いて早速行ってきました。
まあいきなり、裏ダンジョン突入のフラグの立て方が分からず、しばらく迷ったのですが(++
場所自体は前からあやしいなーと思ってた場所でした。
そして突入することしばし。
は い 、全 滅 。
L36とは言え、一応クリアPTなのに雑魚で全滅するとかもう・゜・(ノД`)・゜・。
なんかベギラゴンでも40くらいしか当たらない敵とか、雑魚のクセに2回攻撃でため>なんかとか繰り出してくる敵とか居て、とてもじゃないですが進めません。
まあ、なつかしのあーくでーもんさんとかに会えたのはうれしかったですが。
何度かのリトライでどーにか竜神の村まではたどり着いたのですが、はっきり言ってこのままでは無理ぽいです。
裏と言うことで本編とは関係ないですし、多分こちらも手加減はいらないのだろうということで。
せっかくだから、ちょこっとPTを抜本的に鍛えなおしてみることにしました。
つうか、ギガブレイク打ちまくれとか言われたんですけど、まだ100スキルとか一個もないですし。
とりあえず以下のものを用意します
はやぶさの剣*2(主人公とククールに)
ふしぎなタンバリン(ほしふる腕輪をつけたゼシカに)
主人公とククールにとくぎ・メタル切り
そして、ウワサのメタル山へごー。
今回このタンバリンが鬼畜すぎて、開幕にタンバリン使わせると全員のテンションが1段階アップします。
この状態ではやぶさの剣のとくぎメタル切りが入ると、メタルスライムが普通に即死します。
さくさく刈れるのでヤバ過ぎです。
さらにもっとヤバいのが、主人公ククール自身にも一回貯めさせてタンバリンがかかると、この時点でテンション+2。
2ターン目の頭でさらにタンバリンがかかるとテンション+3。
この状態だとメタル切りではぐれメタルすら即死します。
メタルキングすらもこの状態で主人公とククールの攻撃を集めると普通に刈れてしまうので、冗談みたいにレベルが上がる模様。
おまけにヤンガスは常時大魔神切り。
ちなみにウチでは5時間で10くらいレベルアップ。
こんな調子でレベルを20くらい上げて、だらだらやってるうちにいつしか主人公がL56とかになりました。
次は装備です。
まずはモンスターロードに行って適当にランクBにしました。
ベホマスライムと打撃系で固めれば後は運でどーにかなります。
そっからはゴーレム系3匹の合体ゴーレムであっという間にSに。
これでドラゴンローブを用意します。
あとは裏ダンの箱でもドクロの兜が取れるので、これを太陽の冠に。
同じく裏ダンのオリハルコンと袋に放り込んであったはめつの盾からメタルキングの盾に。
メタル乱獲中に取れた二つ目のスライムの冠から、メタルキングの鎧を作ります。
しんぴのビスチェはもうあったので、この時点で以下のような装備になりました。
主人公
はぐれメタルの剣、メタルキングの鎧、オーガシールド、メタルキングヘルム
ヤンガス
覇王の斧、はぐれメタル鎧、大おやぶんの盾(?)、猛牛ヘルム
ククール
なんでもいいので杖、ドラゴンローブ、メタルキングの盾、ファントムマスク
ゼシカ
なんでもいいので杖、しんぴのビスチェ、女神の盾、黄金のティアラ
モンスターチーム1
合体ゴーレム
2
ベホマスライムとその他殴り2
なんかもうプレイ時間が放置を含めても90時間行きそうだったので、そろそろ裏ダンジョンのボスに再度挑んでみることにします。
最深部まで向かうと、いよーにDQ1の竜王くさいフォルムのドラゴンが一匹現れます。
とりあえずチーム呼び2で様子を伺うことしばし。
合体ゴーレムってボスでも強いですね。
痛恨でるとそれだけで800とか、通常でも300ダメージとか。
反面ショボいのがチーム2で、あっけなく殺されてました。
ところで、ここに来てようやくドラゴンです。
都合ではぐれメタルの剣でドラゴン切りとかさせると、ヤンガスすら及ばないダメージを連発する主人公。
メタル狩りと言い、クリア後を考えると本当に剣で良かったようです。
さりげにMP消費0の火炎切りに弱いのも結構居ましたし。
バイキルトだけ維持して暇なときはメタル狩りよろしくタンバリンを連携してやると、よゆーで勝てました。
っていうか弱すぎ。
かくして主人公の謎は解けました。
あとは賢者ゆかりの地でもないのに、何でトロデーンに杖が保管されていたのかくらいでしょうか。
っていうか、わざわざいつ訪れるかも分からない主人公のために、手製の紙芝居とか用意して箱にしまいこんでるトーポ萌え。
まあ記憶の封印とかれたら、戦闘で呪い喰らうようになってあんまりよろしくないような。。
そしてやけに弱いと思ったら、この後は竜の試練とかでさらにパワーアップした竜神と戦えるなるようになるとか。
しかも最強装備である竜神装備はコレを踏破しないと駄目なようです。
さすがに謎解けて真のED見れればそれで良かったので、ダメ元で一回だけ挑んでみることに。
えっと、よゆーでした。
強いには強いんですが、メインシナリオのボスのようにしつこいくらいのいてつく波動連打がないので、力押しでどーとでもなってしまいます。
なんかくれると言うので竜神の剣を貰うことに。
早速合成で竜神王の剣にします。
せっかくだから、負けるまで竜神王の試練にチャレンジしてみることに。
今の主人公の装備は全部他の人に流用しても強いですし。
この後も竜神王の剣とドラゴン切りが大活躍で、ざくざく竜神をブチ殺します。
黒鉄かなんかの竜神王だけは会心のほうが通るみたいだったので、メタルキングの槍で雷光一閃打ってたのですが、本当に剣大活躍でした。
6匹くらい倒したところで、もうくれてやるものがないとか言われ試練も終了。
主人公
竜神王の剣、竜神の鎧、竜神の盾、竜神の兜
ヤンガス
覇王の斧、メタルキングの鎧、オーガシールド、メタルキングヘルム
ククール
なんでもいいので杖、ドラゴンローブ、メタルキングの盾、ファントムマスク
ゼシカ
なんでもいいので杖、しんぴのビスチェ、女神の盾、太陽の冠
チーム1
合体巨大ゴーレム
チーム2
伝説のなんたら(メタルスライム+はぐれメタル+メタルキング)
最終的にはこんな感じになったと思います。
ちなみに竜神装備フル装備で外見が独自グラに。
ようやくすることがなくなった感じなので、いよいよアルゴンリングを持って再びまおーへ。
もうほぼ何喰らっても死なない状態だったので、さくっとオーブの封印を解くとラストバトルです。
正直どんな攻撃してくるのか忘れてたので、ピオリムとバイキルトだけ維持して前衛二人で殴りまくってみることに。
数百のダメージをぼこぼこ叩き出すので、なんかもうエラいことになってます。
タンバリンが載ると通常攻撃で400くらい行ってたような。
他にもテンション3のグランドクロスとかメラゾーマで600とか入っていて、ほぼイジメに近いような展開で終了しました。
マダンテみたいなのとか瞑想回復もするまもなく倒れる大まおー。
初回の大苦戦は一体・・・。
ED変わりますね~。
なんかやけにラブラブに。(笑)
うちはほとんど泉かよわなかったので、夢のみの印象しかなかったんですが、きっと事件が起こる前は結婚間違いなしなくらい馬姫と仲が良かったのでしょう。
ドラクエの主人公って一切しゃべりませんし、ちょっと一方的の気もしますが。(/-\)
ゼシカとらぶらぶEDも作れとかいう声も聞いたんですが、ED見る限りではゼシカってククールといい感じみたいですしね。
ちなみにメインPC中で一番好感度高かったのはトロデ王でした。
「たたかいの記録」での台詞が特に面白くて、逃亡1000回記念とかされちゃいましたし、泉に通った回数とかも数えてるそうです。(笑)
まあ感想に関しては前回やったので、ドラクエ8はこれでおしまいということで~。
kuroneko
最新記事 by kuroneko (全て見る)
- JR銀行の特典のSuicaグリーン券を使ってみました。 - 2024年12月4日
- 奈良とか天橋立に行ってきました。 - 2024年12月3日
- 『『イースX -NORDICS-』は、変化をつけようとした結果微妙になってる感じでした。 - 2024年11月26日