久しぶりに全力でネトゲ三昧の週末とかしてみました。もう離れて1,2年近くなるんですが、感想としては、とにかくスゲエ疲れる辺りでしょうか。気を抜くとゲロ吐きそうな勢いだったのですが、苦手になったのか、訓練されたネトゲーマーではなくなってしまったのか、本来そういうものだったのかは不明です。
現在、FF14は新生と言う名の「作り直し」が予定されているのですが、その為か内部のクエストやイベントは、「世界が滅んじゃうよ」みたいな内容ばっかり。確かにキャラは引き継ぎらしいですが、適当運営なら別に既存のはほったらかしで新しいのにキャラデータだけ載せ替えても別に良いと思いますし、雰囲気を大事に内部の連続性を維持しようとする辺りは好感触です。
ストーリーを進めていくと、どうやらマジで今の冒険エリアは、地殻変動レベルで丸ごとひどいことになりそうです。
で、こちらも復帰してみて感じたのですが、このゲームは、モノすげえプレイヤースキルを要求される世界だったと言うことでしょうか。たかがMMOでPSってなんだよwwwって感じもしますが、かつてのL75キャップ自体のFF11にかなり近く、レベルも装備もジョブも全プレイヤーが横並びになるということは、運営側のコンテンツの難易度もかなりチューニングしやすくなる訳です。
都合で多人数コンテンツでレベルカンスト8人集めて挑んでも、役割分担のうちの誰か一人のミスで全滅したりとか、実際の難易度としては、かなり団体スポーツ辺りに近い感じの光景になるようです。
まあだからって、始めて実質2週間の人間にWIKI見てムービー見て研究しておいて・x・とか、ふつーに要求される世界はかなりどーかと思いますが。他の中の人は、こんな世界で既に年単位で戦ってるわけで、新規も少ない都合上今はかなり敷居の高いゲームになっているようです。
てゆーか、エンドコンテンツ周りはカナリムズイです。PS3組とかは、ラグラグなのにどうするんでしょうね。
kuroneko
最新記事 by kuroneko (全て見る)
- JR銀行の特典のSuicaグリーン券を使ってみました。 - 2024年12月4日
- 奈良とか天橋立に行ってきました。 - 2024年12月3日
- 『『イースX -NORDICS-』は、変化をつけようとした結果微妙になってる感じでした。 - 2024年11月26日