ホームヘルパー2級の講座を始めました。

Notebook Pen Table Book Note  - Engin_Akyurt / Pixabay ホームヘルパー2級
Engin_Akyurt / Pixabay

今日からお仕事初めですが、現在泣くほど寒いです。
で、先ほど自販機でコーヒーを買ったんですが、なぜかコールドが出てきました。
もう死にそうです。

ところで某所でばらしてしまったので触れますが、何を考えたのかホームヘルパー2級の講座を始めました。
今のお仕事が業界的に後1,2年は真っ暗と言う見通しが強いんですね~。
で、いわゆるサポジョブと言うか、多分今のお仕事がなくなったらと言う想定で、今でもできる選択肢はこれくらいしかなかったと言う。
と言うのも、最寄のハロワで調べてみると、現在の住居の周りが住宅地だった都合で介護施設だらけだったんですね。
現時点でも募集が結構あり、最悪景気が戻るくらいの間だったらどうにか食べて行けそうだった事。
全日制の養成所を出なくても資格が取れる事の2点で選んでいます。

いわゆるIT系や現在のスキルを伸ばすと言う選択肢もなきにしもあらずですが、業界ごと死んでると生半可な能力では意味がなさそうですしねえ。
なにより、能力の指針アピールくらいにしか使えない資格と違って、法律的な要件でホムヘルは資格として持ってないとお仕事ができない資格なので少しはマシかと思い。

ちなみに正月休みは、計4冊の合計でちょっとした百科事典くらいある厚さの本をひたすら読んで、レポート書いてました。
順調に行けばそのうちスクーリングが始まり、実習をして春頃に資格が取れる様子です。

The following two tabs change content below.

kuroneko

とある企業の知財部で働く一応弁理士です。 国内特許系メインの日々の業務とか、試験対策ネタとか書いています。 受験時代は某L社系列の某B,M講師をメインに習っていました。 Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
タイトルとURLをコピーしました