TOEIC TOEICの238回の結果が来てました。 TOEICの238回を受けて来ました。点数は、偶然にも前回と一緒で525点です。前回は、前々回の300点代を見る限りかなりまぐれ臭いので、大体点数くらいの能力になった感じなのでしょうか。内訳としても、リスニングは10点下がって、リーディング... 2019.04.07 TOEIC勉強
TOEIC TOEICの238回を受けて来ました。 懲りずにTOEICを受けてきました。一応4月からかなり緩めの講座に出てみることにしたので、今回で、自力受験編は終わりだと思います。 今回の場所は、また玉川学園でした。まあ、駅から近くて便利は便利ですね。場所も前回よりは入り口から近く、周囲... 2019.03.11 TOEIC勉強
TOEIC TOEIC第237回の結果が出てました。 TOEIC第237回の結果が出てました。 前回の試験前に、やっぱり語学って、そう一気には能力が伸びないなーみたいなのに気づいてしまい、直前くらいはあまりやる気が無かった奴なのですが。 結果は520点くらいでした。 もちろんラッキーはあった... 2019.02.04 TOEIC勉強
TOEIC TOEICの237回を受けて来ました。 なんか英語やる気欲が高かった時期に申し込んでいたらしく、TOEICの237回を受けてきました。思い込みで、会場も前回と同じところかなと思って、試験前日くらいに受験票を確認したら、何と前回の玉川大学とは違い、東京工科大学と言う所でした。危ない... 2019.01.15 TOEIC勉強
TOEIC とりあえず受けたTOEICの結果が返ってきました。 以前、やたらTOEICの点数を聞かれるパターンが多いので、とりあえず受けてみたなんて記事を書いたのですが。>普段英語とは無縁の理系の人がTOEICを受けてみた。いつの間にか結果が出ていました。点数の方は、なんと320点。雑にググってみると、... 2018.12.17 TOEIC勉強
TOEIC 普段英語とは無縁の理系の人がTOEICを受けてみた。 なんか能力査定の際に大体TOEICの点数を聞かれることが多いので、ちょっと受けに行ってみました。大学受験とかでも導入されるらしいし、今の人は大学入学付近で既にスコアが持てるのでうらやましいですね。 ちなみに、TOEICは英語によるコミュニケ... 2018.11.19 TOEIC勉強
TOEIC TOEICの勉強を始めて速攻挫折した。 やっぱり、TOEICは必要みたいな空気は結構感じるので、ちょっと手を出してみたんですけど。光の速さで挫折しました。主な理由は下記です。1.音声が超早い やっぱり基礎英語とかと比べると、2ランクくらいスピーキングの速度が速いです。文章をちょっ... 2017.10.11 TOEIC勉強